あなたにキスをあげましょう 迷わぬ様に 焦がれる様に どさり。 鈍い音を立てて、男の体が地に沈んだ。 既に己の同胞や敵が沈む、血が染み込んだ大地で幾許か苦しげに藻掻き。やがて男は静かに息絶える。 そうして、只の肉塊になって。 自分が殺した、もう何人目かも忘れたヒトの最期を見取って、そっと空を見上げた。 蒼い、空。 反して自分は嫌な位に真っ赤。血に、染まり切っている。 「カイン!」 呼ばれて、振り向いた。 敵ではない。聞き慣れた味方の声…、―――ビクトールだ。 「怪我は……って、そんだけ血塗れじゃ判んねぇな」 近付いてきたビクトールがボリボリと頭を掻いて困った様な表情を見せる。それを軽く睨み上げて。 「誰の所為だよ」 今の自分は、頭から被った様に天辺から爪先まで血塗れ状態。 否、被った様に、ではなく実際思いっ切り被ったのだ。ビクトールが切り付けた敵兵の、頸動脈から勢い良く噴き出た血を。 (……ったく) あんな所に居て、更に避け切れなかった自分も悪いが。もうちょっと切る場所を考えろ、とどうにもビクトールにとっては理不尽な事を考える。もう一度睨み上げれば、ビクトールは苦笑いを浮かべて血塗れた俺の髪をぐりぐりと掻き混ぜた。 「まぁ気にすんなよ」 「気にする。戻ったら酒奢れよな。安酒じゃ妥協しないんで其処んとこ宜しく」 ゲッ! と顔を引きつらせ、弁解の余地無くビクトールがすごすごと去って行く。見ればその向こうには何人かの敵兵の姿。まぁ、あの位ならビクトール一人で何とかなるだろう。そう考えて、乱戦模様を見せるこの前線を見渡す。 大分落ち着いてきたな、と息を吐いて。 「…―――ッ」 そうするが早いか、不意に血生臭さの無い風が強く吹いた。 思わず目を閉じて。しかし一瞬後には開いて後ろを振り向き、その姿を視界に捉える。 「ルック」 前線にそぐわぬ綺麗なままの少年は、呼ばれると器用に死体を避けて、とことこと歩み寄ってきた。真っ直ぐに俺を見上げて少々面食らった表情を見せる。 「…真っ赤」 「血ぃ被ってな」 「終わったら水浴びしなきゃ、ね」 「そうだな」 戦場―――しかも前線には似つかわしくない、日常の様な静かな会話。 一瞬、命のやり取りをしている今の状況を忘れそうになって。慌てて思考を振り払った。 「で、どうした?」 兵団長直々に、と問うと、ルックは少し首を擡げて俺を見つめてくる。 「…本隊が囮になって前線に突っ込んだ、って報告が入ったから」 「うん?」 「だから、忘れ物」 「わ―――」 ……すれ物? そう問う前に、言葉は封じられた。 血塗れた服に伸びる白い手。あぁ汚れる。そう思う前にそれはやんわりと紅を掴んで。 弱い力で引っ張られる感覚。抗えずに腰を屈める。 近付いた白い面。 透明な翠蒼。 重ねられる意図を以て迫る、柔らかい小さなくちびる。 そっと触れ合いそうになって。 温もりを感じるか否か。 触れるか触れないかという所で――――また、……そっと、離れた。 「―――…」 思わず呆気に取られてじっと見つめる。と、ルックは可笑しそうに小さく淡く、見せつける様に微笑んで。 「……続きは帰ったら、ね」 そう一言囁き残して、さあっと風に掻き消えた。 「…………」 後に残るは、先刻までの出来事が幻の様な戦場の現実。 血の噎せ返る臭い。 死に近い者の呻き。 生と死の混在する場所。 此処では一歩間違えば、簡単に死へと足を突っ込む。 それを引き止めるのはたった唯一。 未練。 心残り。 そういう名をした、生への執着。 「……やられた」 そっと指先で唇に触れて、くっ、と喉で小さく笑った。 こんな心残りを置いていかれては。生への道標を示されては。 勿体無くて、死ぬ事も出来やしない。 「………か、…ッ……」 ひゅ、と風を切って棍を後ろに突き出す。 と、同時に上がる掠れた悲鳴。腕に感じる、ごり、と喉仏を潰した感触。 相手の動きが止まったのを悟るが早いか、振り返り様に横薙ぎに頭部へ一撃を叩き込んだ。先程俺に剣を振り下ろそうとしていた男の体が、人形の様に大地に吹き飛ぶ。 動かなくなった男に一瞥をくれて、その向こうに視線を遣った。 近付いてくる数人の敵兵。 それらに、せめてもの慈悲に優しく微笑い掛けて。 「――――じゃ、さっさと終わらせてご褒美を頂きましょうかね?」 快活に、大地を蹴った。 生きて、帰る為に。 終 極たまーにこういうネタが無性に書きたくなります。 今回出来るだけ表現が露骨になる様に頑張ってみたんですが、どうでしょうか。 思い付いた当初はカイン様が咄嗟に拾った剣で切り付けたら血を被っちゃった、という感じだったんですが、途中で「カイン様ってそんなに間抜けだろうか…」と思い直し、そんなこんなで熊初書き(笑) 何というか、「やられた」と言うカイン様が書きたかったのです。 20031006up ×Close |